【悲報】20歳を過ぎると人生はもう半分以上終わっているらしい。

人間関係

「なぜか最近、子供の頃より時間が過ぎるのが早い気がする」と感じる事ってありますよね。

「あれからもう1年たったのか」とか「1ケ月経つの早い」など20歳を過ぎて大人になると、こう感じる事が増えている気がしますよね。

これはあなただけではなくて、ほとんどの大人がみんな感じる事らしいです。

実は感じる時間の長さ(体感時間)では20歳過ぎると人生の約半分が終わっているそうです。
「マジで?嘘やろ?」と思ったかもしれませんが本当です。

でも大丈夫。今この事実を知ることが出来たあなたはとても幸運です。

この記事ではなぜ20歳過ぎると人生の半分が終わっているという事になるのか?
それを知ってどう考え、行動すればいいのか?という事について書いています。

最後まで読んでもらえば、今まで無駄に使っていた「時間の大切さ」が分かるようになると思います。

20歳を過ぎると人生はもう半分以上終わっているらしい。

この「20歳過ぎると時間が経つなが早く感じる」という現象にはちゃんと名前があります。

「ジャネーの法則」というらしいです。
Wikipediaでは次のように説明されています。

ジャネの法則(ジャネのほうそく)は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。ジャネーの法則とも表記する。

簡単に言えば、生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例すると主張したものである。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

ジャネーの法則 – Wikipedia

ちょっと分かりにくいですが、説明すると10歳の子供は10年しか生きていないので、1年という時間はその子の人生の10分の1=10%なので体感時間も10%分の長さを感じる事が出来ます。

しかし、30歳になると30年間生きているので1年はその人の人生の30分の1=3.3%しかないので、体感時間も3.3%分になります。

10歳と30歳で体感時間を比較すると30歳になると10歳の時より1年が約3倍速く過ぎたと感じるという事になります。

さらに年を重ねるごとにどんどん時間が早く過ぎると感じるようになるという事です。

このジャネーの法則で計算すると20歳で人生の体感時間の約半分は終わってしまっているという事になるそうです。

なぜ、だんだん短く感じてしまうのかというと、大人になるにつれていろいろな事を体験して、だんだん新しい事や初めての体験が無くなってしまうからだと言われています。

人生は長いようで短い

「人生100年時代」とも言われますが、20歳を過ぎていくら長生きしても体感時間では20歳までの20年間より短く感じるはずです。

大事なのは「人生の時間はとても貴重」だという事を改めて感じることだと思います。

「明日やろう」と先延ばしにしている事をすぐ始めたり、「本当はやりたかった事」をやってみたりしてください。

もう半分も残っていない人生で後悔しないようにしたいですね。

20歳を過ぎると人生はもう半分以上終わっているらしい。:まとめ

体感時間では20歳で人生の半分が過ぎているというお話でした。

色々な事に挑戦して、一日一日をなるべく後悔のない毎日を送りたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました